エンジニア起業家に特化したシードVCの MIRAISE(ミレイズ)は、アポ無しで投資家に相談できる MIRAISE HOUR(ミレイズアワー)を10月7日より開始します。
起業に興味のあるエンジニアであれば誰でもアポイントなしで当社の投資家に起業や資金調達についての相談することが出来ます。時間枠は1人10分を基本とし、ご相談のテーマに指定はありません。
コロナ禍で、世界中のリスクマネー投資が縮小し、その中でもシードスタートアップへの投資機会が最も厳しくなっていると言われています。そんな時期だからこそ、MIRAISEは新たなテクノロジーを活用し、新しい起業家支援のあり方を提案していきます。
MIRAISE HOUR の概要
開催日:10月7日(水)、14日(水)、21日(水)、28日(水)
開催時間:15:00-17:00
対象:起業に興味のあるエンジニア
相談内容の例
起業アイディアについての相談(壁打ち)
起業のための仲間集めについての相談
資金調達についての相談
最近のスタートアップのトレンドなどについて
その他
相談相手:MIRAISE(布田 / 岩田)
ご利用方法
指定された時間に 下の MIRAISE HOURのボタンをクリックします。
お一人(1チーム)10分間、MIRAISEの投資家とお話しいただけます。
10分の制限時間が経過したら、次の方に順番が移ります。
※メールアドレスをご登録いただく事で、メール通知を受け取る事ができます。
MIRAISE HOURのご利用には下記の環境が必要になります。
モバイル
Android: Chrome、Firefox
iOS: Safariのみ
PC
Windows: Chrome、Firefox、Edge
MacOS: Chrome、Firefox、Safari
Linux: Chrome、Firefox
MIRAISE 投資家(相談相手)
岩田 真一 Partner & CEO
1972年生まれ。東京都出身。慶應義塾大学理工学部物理学科卒。ロータス社、マイクロソフト社でソフトウェアエンジニアとして経験を積み、2001年にアリエル・ネットワーク社の設立に参加。P2Pアプリケーション開発に従事した。2005年、Skype Technologies S.A. 入社。スカイプジャパン株式会社を設立し、代表取締役に就任。2012年より欧州最大規模のVC、ATOMICOに参加。同社パートナーに就任。2017年、Kauffman Fellows Program を修了し、Kauffman Fellow となる。2018年MIRAISEを創業。
布田 隆介 Venture Partner & CTO
1988年4月25日生まれ、宮城県出身。関西大学法学部卒。ACCESSPORTにてソフトウェアエンジニアとしてキャリアをスタート。動画検索エンジン、ポータルサイト、ソーシャルゲーム開発に携わる。その後スタートアップ数社を経て、面白法人カヤックにモバイルエンジニアとして入社。2015年に教育ベンチャーTRUNK株式会社を共同創業しCTOに就任。2017年、東大松尾研主催の Data Science Online Course を修了。デジタルハリウッド大学非常勤講師。2018年、MIRAISEを共同創業。
これまでの投資先
これまでの投資先企業は、HPの<PORTFOLIO COMPANIES>セクションよりご確認いただけます。
留意事項
起業家の相談に限定した時間です。営業などはお断りしておりますこと予めご承知おきください。
MIRAISE HOURのシステム上で、資料共有や事後メッセージが可能です。
先約がいる場合はウェイティングとなり、自身の順番になれば自動接続されます。
MIRAISE HOUR での通話内容は、内部利用のために録画させて頂く場合があります。
MIRAISE HOURは、SFに拠点を置くスタートアップ Remotehour のサービスを活用いたします。Remotehour は、オフィスアワー型、Webコミュニケーションツールです。営業時間、セッション時間をあらかじめ設定した上で、URL に紐づく部屋を共有することで、オンライン中に限り、ワンクリックで通話を受けることができるシステムです。SF でロックダウンが始まって2日後にリリースされ、Product Hunt や Hacker News などテクノロジーサイトで注目を集めています。
#エンジニア #起業家 #リモートアワー #MIRAISE
Tags: News