<p>MIRAISEは、2022年6月7日(火) に未来図会議08をバーチャル会場にて開催しました。</p><p>MIRAISE未来図会議は、多種多様な業界の第一線で活躍するフロントランナーを、講師としてお招きし開催する勉強会です。</p><p>各業界の最先端の取り組みから発想を飛躍させ、現在とのギャップを埋めるテクノロジーやサービスを皆で考える時間です。MIRAISEの投資家、投資先起業家、メンター等、皆様と共に大胆な議論展開を意図しています。<br></p><div class="h5 additionalClassesSet " style=""><p>テーマ</p></div><div class="h6 additionalClassesSet " style=""><h6>『企業内新規事業の作り方最前線』</h6></div><p>当日は、数多くの現場で企業の新規事業立ち上げに関わってきた角さんに、現状のDX、新規事業の本質的な課題と展望についてお話を伺いました。</p><p>通常の未来図会議は敢えて皆様の本業から離れた視点に立つことでヒントが得られる、そんな場づくりを目指していますが、今回は立ち止まりの会です。普段よりも実践的な内容を提供し、参加者の皆様との率直なご意見を頂き、様々なディスカッションを行いました。</p><div class="h5 additionalClassesSet " style=""><p>スピーカー</p></div><div class="h6 additionalClassesSet " style=""><p>角 勝(すみ まさる)氏 <br><br>株式会社フィラメント 創業者・CEO</p></div><p>新規事業開発支援のスペシャリストとして、上場企業を主要顧客に、前職の大阪市職員時代から培った様々な産業を横断する知見と人脈を武器に、事業アイデア創出から事業化までを一気通貫でサポートしている。オンラインとオフラインを問わず、共創型ワークショップや共創スペースの設計・運用にも実績を有する。経産省の人材育成事業「始動」のメンターも務めるなど、関わった人の「行動の起点をつくる」ことを意識して活動している。CNET Japanにて「新規事業開発の達人たち」「コロナ禍で生き残るためのテレコラボ戦略」連載中。1972年生まれ。関西学院大学文学部卒</p><p>掲載記事<br><a href="https://japan.cnet.com/sp/businessdevelopment_master/" target="">CNET Japan 事業開発の達人たち</a>(連載中) </p><div class="img-container"><img src="https://cdn.qurate.cloud/2022/06/08/15/56/12/38e278cd-5ccb-4564-83a4-680a26daaca8/277096094_3338766443010910_6133180644002444870_n.jpeg" link_href="" link_target=""></div><div class="h5 additionalClassesSet " style=""><p>タイムライン</p></div><p>16:30:オープニング by MIRAISE<br>16:40:スピーカーによるプレゼン<br>17:30:Q&amp;A・ディスカッション<br>18:30:クロージング</p><div class="h5 additionalClassesSet " style=""><p>イベント当日の様子</p></div><div class="img-container"><img src="https://cdn.qurate.cloud/2022/06/08/15/50/53/70645328-e89b-4a67-aea9-6129acd4e386/----------2022-06-08-15.49.14.png" link_href="" link_target=""></div><div class="img-container"><img src="https://cdn.qurate.cloud/2022/06/08/15/51/04/0d46258b-9bd7-4444-8b34-904edb89b189/----------2022-06-08-15.49.52.png" link_href="" link_target=""></div><div class="img-container"><img src="https://cdn.qurate.cloud/2022/06/08/15/51/14/19256a22-6588-461f-8d6f-65e02c9e4da0/----------2022-06-08-15.50.08.png" link_href="" link_target=""></div><div class="img-container"><img src="https://cdn.qurate.cloud/2022/06/08/15/55/23/72836727-2d74-4566-b7f7-5dae7fd7ecf8/----------2022-06-08-15.55.11.png" link_href="" link_target=""></div><div class="text-left " style=""><p>大手企業から新規事業が生まれづらい構造を可視化いただき、それを乗り越えるためには何をすればいいのかについて、ともに考える時間をいただきました。角さん、貴重なお話、ありがとうございました!<br><br>MIRAISEのVCとしてのテーマは「常識のアップデート」です。</p><p>投資活動や起業家の事業進展には想像力が必要です。未来図会議では参加者それぞれが未来に思いを馳せ、自分があたかもその未来から現在を振り返ってみるという思考実験をしています。その未来と現在を埋めるテクノロジーや人々の行動変容はどのようなものになるだろうか… そのような気付きや妄想を膨らませて皆で議論することで普段とは違うアプローチから「常識のアップデート」のヒントを探っています。<br><br>その他のイベントアーカイブは、MIRAISE NEWS &gt; <a href="https://www.miraise.vc/news/?tag=story" target="">STORY</a> からご覧いただけます。</p><p>#エンジニア #起業家 #スタートアップ</p></div>