私たちはエンジニアであり、起業家です
そしてエンジニアに投資するVCです
技術とアイディアをあわせ持つエンジニア起業家を
経験豊富なメンター陣とともに支援します
1972年生まれ、東京都出身。慶應義塾大学理工学部物理学科卒。ロータス社、マイクロソフト社でソフトウェアエンジニアとして経験を積み、2001年にアリエル・ネットワーク社の設立に参加。P2Pアプリケーション開発に従事した。2005年、Skype 入社。スカイプジャパン株式会社を設立し、代表取締役に就任。2012年より欧州最大規模のVC、ATOMICOに参加。同社パートナーに就任。2017年、Kauffman Fellows Program を修了し、Kauffman Fellow となる。2018年MIRAISEを創業。
1988年生まれ、宮城県出身。関西大学法学部卒。ACCESSPORTにてソフトウェアエンジニアとしてキャリアをスタート。動画検索エンジン、ポータルサイト、ソーシャルゲーム開発に携わる。その後スタートアップ数社を経て、面白法人カヤックにモバイルエンジニアとして入社。2015年に教育ベンチャーTRUNK株式会社を共同創業しCTOに就任。2017年、東大松尾研主催のData Science Online Courseを修了。デジタルハリウッド大学非常勤講師。2018年、MIRAISEの創業に参画。
1986年生まれ、富山県出身。外資系の広報代理店でキャリアをスタートし、ATOMICOを始め、外資系企業の国内PRやロビーイングに従事。2015年にランサーズ株式会社へ参画し、ITを活用し幸せに働ける人・地域を創ることをミッションに、3年間で23の自治体と新しい働き方の事業を実施。日本ガバメントリレーション協会 理事 / 内閣官房シェアリングエコノミー伝道師2019年より MIRAISEのPR & Commsマネージャに就任。MIRAISE支援先企業のPR & コミュニケーションをサポート。
大学卒業後、女性向けPR会社のスタートアップへ就職。米国NYUでコミュニケーション戦略を学んだ後、外資系代理店にてグローバル企業を担当。経営戦略やスタートアップとの協業の重要性に気づく。同時期、家業を継承。メインビジネスがある内に新規事業を立ち上げることの大切さを思案する。フィンテック企業を経て、早稲田大学大学院経営管理研究科に入学。幼児2名の子育てと学業の両立に勤しみMBAを取得。2023年よりMIRAISEにてファンド運営管理、投資家向けイベントなどを推進。
1971年生まれ、東京都出身。2003年から駐日エストニア共和国大使館にてエストニア投資庁、ならびにエストニア政府観光局を所管するエンタープライズ・エストニアの日本支局長を15年間務める。 退任後は民間企業の社外取締役等を務める傍ら、DXアーキテクトとして地方自治体のアドバイスや講演活動を行なう。 株式会社FFRIセキュリティ社外取締役(監査等委員) 株式会社xID社外取締役 合同会社側用人代表社員 香川県CDO補佐官 エストニア共和国大統領よりテッラ・マリアナ十字勲章を受勲する。
取締役COO
Director &
Business Designer
共同創業者
教授
代表
代表取締役
起業家同士のピアラーニング(学び合い)の場となるオンラインスペース。MIRAISEスタッフやメンター陣にも質問や相談はいつでも4cで
MIRAISE支援先スタートアップのためのピン留め情報の書庫。MIRAISEオンボーディング、アウトソーシング先リスト、おすすめ記事、おすすめ書籍、Tips
オフラインのピアラーニング。毎月開催。外部講師を招いた勉強会や起業家同士の学び合いの場。支援先以外のエンジニア起業家も参加できる